本学には、全学的な組織として学生自治会があり、執行委員長のもとに8名の委員で執行委員会を構成しています。執行委員会の提案は学生大会で決定し、実行に移すことになっています。
スポーツを通じて、学生同士の親睦を深める行事(バスケットボール大会、バレーボール大会、クリーンキャンペーン等)を行っています。また、主に体育系のサークル活動をまとめています。
文化系サークルの活動をまとめ、サークル間の親睦を図る等、学内における文化的活動をより円滑に、より活発に行うことを目的に、平成16年度に設立されました。
欧洲杯外围赛_欧洲杯下注预测--欧冠买球盘が実施する防災訓練のプロジェクトに参画し、学生による災害対策及びリスクマネジメントなどの活動を行っており、本学に学生消防団の設立を予定しています。また、奈良市消防団の学生消防団員に加入して、年10回程度の所定の訓練等を受け、大規模災害のみ活動する機能別団員として社会貢献することを目指しています。
毎年11月頃に開催される欧洲杯外围赛_欧洲杯下注预测--欧冠买球盘祭『輝甍祭(きぼうさい)』の企画?運営を行っています。
本学には現在、多くのクラブ?サークルがあります。
文化系団体は音楽?教育?ボランティア等のユニークな活動を行っており、また体育系団体は近畿地区欧洲杯外围赛_欧洲杯下注预测--欧冠买球盘体育大会や全国教育系欧洲杯外围赛_欧洲杯下注预测--欧冠买球盘体育大会への参加等広く他欧洲杯外围赛_欧洲杯下注预测--欧冠买球盘との交流試合を行い優秀な成績をおさめています。
皆さんがサークルを組織しようとするときは、組織願を学生支援課に提出しなければなりません。団体の内容に変更を加えようとするときもまた同様とします。
また、同様に学生自治会執行委員会に組織願を提出しサークル部長会議及び代議員会で審議され、承認されるとサークル援助費が配分されることになります。